カテゴリ:ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室(人物撮影編)
2013/01/18
「ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室」 1月15日は、このシリーズの最終回「モデル撮影に挑戦」でした。 前回は、貸しスタジオで撮影しましたが、 今回は谷町四丁目の自社スタジオ。 モデルは、小林優里さんです。 参加の方を迎える前に、スタジオスタッフで、箱バン製作。
2012/12/26
ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室 第13回(12月25日)は、「屋外でのポートレート撮影」でした。 スタジオの近所の公園で講習。 大阪市内は、曇の間から、青空が時々のぞく天気で、気温は7℃くらい。 風は強くなかったのですが、屋外ロケの条件としては、少々厳しいかも。
2012/12/20
ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室 第12回(12月18日)は、スタジオポートレート撮影3(大型バンクライト)でした。 まず、大型バンクライト(箱バン)をつくります。
2012/12/14
ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室 第11回(12月11日)は、「スタジオポートレート撮影2(背景の処理と演出)」でした。 背景処理の重要性と、方法を学びます。
2012/12/06
ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室。 12月4日は、「第10回スタジオポートレート撮影1(光質のコントロールと肌の描写)」でした。 まずは、光の属性の再確認から。 右の傘トレは、参加の方に作っていただきました。
2012/11/29
ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室 第9回(11月27日) 取材・出張撮影2(店舗・事務所でのポートレート)の模様です。 前回参加いただけなかった方のために、先週の復習から開始。 平日開催のため、参加が難しい方が多いと思います。 今後の課題ですね・・・
2012/11/22
ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室 第8回(11月20日) 取材・出張撮影1(インタビュー、座談会)です。 スタジオの、窓側にテーブルを配置。仮想インタビューを撮影します。
2012/11/14
「ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室」 第7回「写真館のライティングを考える」(11月13日)の模様です。 今回は、ある写真館をモデルに、その通りのライティングを組んでいます。 トップは、傘ではなくソフトボックス風(手作り品)になっています。
2012/11/07
「ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室」 第6回「証明写真の撮り方」(11月6日)の模様です。 まず、それぞれのライトの役割を確認するため、メインライトのみで撮影。
2012/10/31
「ライティングとスタジオワークを基礎から学ぶ写真教室」 第5回「ポートレートの基本ライティング 2」(10月29日)の模様です。 前回に続き、基本ライティング技術を学びます