昨日は最終回 料理写真に挑戦です
これまた実践的なことを教えてます
先に受講者さんが撮影した写真をご覧いただきます
お惣菜のシーフードサラダ


ケーキ




湯気を合成して完成

受講者さんが直近の仕事で撮影予定のテーマで撮影しました
シーフードサラダに関してはモノブロック3灯うち1灯はグリットが完成形です



料理は半逆光でデフィューズした光を使いますが散らした光の中にも強弱をつけることでシズル感を演出します
そこでグリットを使うのですね
ケーキに関しては個人の手持ち機材でロケ現場でどう撮影するか?
モノブロック1灯と純正クリップオンスピードライトをつかって撮影する場合の裏技小物など、なかなかいい講義でした



レフ板で影をおこすのも弱いので緩めのライトを使って影を起こすのがいいのでしょがロケで、しかも限られた機材の場合はアクリルミラーが役に立ちます
最後にコーヒー、これは背景のグラデーションと湯気の撮影と画像処理についてレクチャーです
画処理については湯気だけ撮影してアルファチャンネルでなじませ合成しました


きっと参加した方々のスキルアップになったのではないでしょうか?
フリーカメラマンの方は経験値を上げて、ちゃんとした写真を撮影してお金を稼いでくださいね
ウェブショップ運営の方はこの講座を受けたことで販売売上アップするれば幸いです
今回の商品撮影講座はこれですべてです
今後、画処理やモニター周辺機器のカラーマネージメントなどの講習も今後していければと思います
次回は人物に戻ります