ライティング・スタジワーク講習 商品撮影基礎編
第9回の9月3日(火)は、「出張撮影テクニック1(商品、イメージ撮影) 」でした。
すみません、記事を書くのがとても遅くなりました。
出張撮影を想定しておりますので、持って行く機材は可能な限り軽く、
現場にあるイスなども使うことにします。

バック紙を、壁と床に固定したので、撮影者は超低姿勢に。
被写体にあわせて、移動。

いろいろな種類の商品が、次々登場しました。
ライティングはその都度変化させます。

商品のサイズが大きくなると、脚立が必要になりそうです。
ライティング・スタジワーク講習 商品撮影基礎編
第10回 9月10日(火)は、「出張撮影テクニック2(料理撮影)」でした。
前回に続き、出張撮影が前提ですので、機材は軽量化しています。

スタンドは2本、クリップオンストロボ2灯、レフは折った白いケント紙や、厚紙を使用。
スタンドの足元の、カメラバッグはウエイト代わり。
グラスの飲み物は、ライティングを変更して撮影。

モデリングランプはありませんので、撮影結果を確かめ、進めていきました。
この商品撮影シリーズは今回が最終回。
皆様お疲れ様でした。
